2013/06/23

centos 6 設定 zabbix-server agent

環境:CentOS 6.4 ×86_64
参考:http://kodai74.blogspot.jp/2013/03/zabbix.html
zabbix SIAからインストール
・zabbix-serverインストール
#rpm -ivh http://repo.zabbix.com/zabbix/2.0/rhel/6/x86_64/zabbix-release-2.0-1.el6.noarch.rpm#yum install zabbix-agent zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql zabbix-web-japanese
#yum install mysql-server#vi /etc/my.cnf  以下5つを[mysqld]以下に追加
[mysqld]
innodb_file_per_table
innodb_buffer_pool_size=512M
innodb_log_file_size=64M
default-character-set = utf8
skip-character-set-client-handshake
#service mysqld start
#mysqld -u root
mysql> create database zabbix character set utf8;
mysql> grant all privileges on zabbix.* to zabbix@localhost identified by ‘パスワード’;
mysql>exit
# mysql -u root zabbix < /usr/share/doc/zabbix-server-mysql-2.0.6/create/schema.sql
# mysql -u root zabbix < /usr/share/doc/zabbix-server-mysql-2.0.6/create/images.sql
# mysql -u root zabbix < /usr/share/doc/zabbix-server-mysql-2.0.6/create/data.sql 
#vi /etc/zabbix/zabbix_server.conf
DBPassword=パスワード
#service zabbix-server start
#service zabbix-agent  start 
#vi /etc/httpd/conf.d/zabbix.conf  コメント外してAsia/Tokyoに変更
php_value date.timezone Asia/Tokyo
# service httpd start 
Webブラウザからhttp://localhost/zabbixへアクセス
ウィザードにしたがって進めていく
Sign in  ->  Username:admin Password:zabbix
Profileからパスワードと言語を変更する 
あとはzabbix-serverをweb上で有効にして監視開始。

0 件のコメント:

コメントを投稿

L2TP/IPSEC-VPN IX2025 リモートアクセス.

リモートアクセス VPN テスト シナリオ 想定1:インターネット VPN を使用したリモートアクセス VPN 想定2: VPN 構築後に iphone からインターネットに接続する 機器: NEC  IX2025(8.11.11) と iphone 目標1: LTE 通信の i...