2013/08/28

centos 6 設定 zabbix ログ監視

環境1:CentOS 6.4 ×86_64
環境2:Zabbix-Server 2.06 Zabbix-Agent 2.06
参考1:http://www.checksite.jp/zabbix-log-watch/
参考2:http://www.sraoss.co.jp/technology/zabbix/introduction/02-2ndstep.php監視対象ログ:ルータのログをsyslogサーバに転送したものを監視
・zabbix-agent設定
#vi zabbix_agentd.confServerActive=127.0.0.1
RefreshActiveChecks=120 <- #を外す
AllowRoot=1 <- #を外して0を1に変えて有効にする(root権限のファイルを読めるようにする)
・zabbix-server設定
Web画面で監視アイテムを追加
  ホスト Zabbix server
  名前 1812J_ネットワークログ
  タイプ Zabbix agent(アクティブ)
  キー log[/var/log/networklog]
  データ型 ログ
  更新間隔(秒) 30
  ヒストリの保存期間(日) 90
  ログの時間の形式 空白
  アプリケーションの作成 LogWatch
  アプリケーション 空白
  説明 空白
  ステータス 有効
保存
Web画面でトリガーを設定する
  説明 空白
  アイテム そのまま
  条件式 error
  深刻度 警告
  コメント 空白
  URL 空白
  無効 チェック入れない
保存
テストのためログにerrorキーワードを追加
#echo “network error test” >> /var/log/networklog
Web画面でerrorの障害が出ているか確認
ほぼ参考サイトそのままです

0 件のコメント:

コメントを投稿

L2TP/IPSEC-VPN IX2025 リモートアクセス.

リモートアクセス VPN テスト シナリオ 想定1:インターネット VPN を使用したリモートアクセス VPN 想定2: VPN 構築後に iphone からインターネットに接続する 機器: NEC  IX2025(8.11.11) と iphone 目標1: LTE 通信の i...