2011/03/07

xenserver HDD 追加メモ

よくわすれるのでメモ
環境:xenserver5.6 FP1SATA-HDD4台ぶら下がっている状況でさらに2台追加。
Xenserverをシャットダウンして2台追加し、Xenserver起動。
Xenserverにつないで
[root@xenserver ~]# dmesg |less
/sde
scsi 4:0:0:0: Direct-Access     ATA      WDC WD20EARS-00M 51.0 PQ: 0 ANSI: 5
sdd:
sd 4:0:0:0: [sde] 3907029168 512-byte logical blocks: (2.00 TB/1.81 TiB)
/sdf
scsi 5:0:0:0: Direct-Access     ATA      WDC WD20EARS-00M 51.0 PQ: 0 ANSI: 5
sde:
sd 5:0:0:0: [sdf] 3907029168 512-byte logical blocks: (2.00 TB/1.81 TiB)
2台追加されていることを確認。
[root@xenserver ~]# xe sr-create name-label=”LocalStorage5″ type=lvm device-config:device=/dev/sde
82998483-c016-5a21-2f47-ca917144e9e8
sde認識されているHDDをLocalStorage5という名前でlvmのsr作成。
[root@xenserver ~]# xe sr-create name-label=”LocalStorage6″ type=lvm device-config:device=/dev/sdf
3a9ab6fd-f3de-934a-efa9-110c4278921e
sdf認識されているHDDをLocalStorage6という名前でlvmのsr作成。
後は、xencenterからLocalStorage5,6が認識されていることを確認して完了。

L2TP/IPSEC-VPN IX2025 リモートアクセス.

リモートアクセス VPN テスト シナリオ 想定1:インターネット VPN を使用したリモートアクセス VPN 想定2: VPN 構築後に iphone からインターネットに接続する 機器: NEC  IX2025(8.11.11) と iphone 目標1: LTE 通信の i...